【フィリピン留学】日本円、どうやってフィリピン留学に持っていく?【現地費用・両替】

当然なのですが、

日本円はフィリピンでは使えません。

しかも、クレジットカードは使える場面が限定されますし、日本では普通になったPayPayなども使えません。

つまり、フィリピン留学の場合、一旦日本円をフィリピンペソに両替する必要があります。

今回のPhilipediaでは、

「日本円をフィリピンに持っていく」

ことについてお伝えします。

学校に到着して支払う「現地費用」もペソです。フィリピン留学では必ず現金が必要となる場面が出てきます。

お問い合わせは、24時間いつでもLINEで!

フィリピン留学BEACLは、

①留学Wi-Fi無料! ②手数料完全無料! ③送金手数料無料! ④最低金額保証! ⑤クレカ支払いOK

なのに、カウンセリングからご帰国まで、しっかりサポート 将来の留学でも構いません。まずは一回お問い合わせください!

お問い合わせは、24時間いつでもOKのLINEがおすすめです!

気になる学校ある?留学を考え始めたらまずLINE。
留学Wi-Fi。フィリピン留学専用!無料Wi-Fiルーター。

オススメ動画

フィリピン留学の費用、徹底解説!

フィリピン留学にかかる費用を、項目ごとに分解してわかりやすく解説!

フィリピン留学のコスパの高さを、見積書の記載事項から探ります。

1.現金で持っていく

一番シンプルで簡単な方法・・・現金

お金を持っていく方法で一番に来るのはやはり「現金」です。

現金を持っていくことで、フィリピン現地で無駄な手数料を払うことなく、日本のお金の価値をそのままフィリピンペソに変換・両替することができます。

現金の管理方法

現金は1番簡単な方法ですが、同時に若干のリスクを背負う方法でもあります。

現金を紛失した場合、その額の存在証明が難しく、保険などでも基本的に保証されません。

それではどうやって、現地に持っていった現金を管理するのでしょう?

多くの生徒さんは次の3つの方法で保管しています。

1.部屋の中のセキュリティボックスに入れる。(ただし、部屋に存在しない場合もある)
2.スーツケース内に保管・自前の鍵でロックする。
3.学校のオフィスで貴重品として預かってもらう。

基本的に学校内は安全なので、これらの方法でもほとんどトラブルは有りません。

現金は、便利で効果的というメリットと、なくなったときの補償が殆どないというデメリットの両方の特徴を持っていますね。

基本的な両替の考え方

フィリピン渡航時、両替には2つの選択肢があります。

日本で両替するか、現地で両替するか

このうち、日本(の空港)で両替するメリットは、両替時に日本語を使うことができる安心感くらいで、正直いいところがありません。

一般論ですが、基本的に日本の通貨を海外通貨に両替する場合、日本の空港で両替するとレートがとても悪い場合が多いのです。フィリピンペソと日本円との関係でも、ただでさえ近年日本円に対してフィリピンペソの方が強い傾向にあります。

限られた留学予算を有効に活用するためには、少しでも良いレートで両替ができるフィリピン国内での両替をお勧めします。

一例ですが、1万円を成田空港で両替すると3300ペソにしかならないのに、同じ日にマニラ空港で両替すると4000ペソゲットできる、というくらいレートに差がある場合があるのです。

具体的な両替方法

フィリピンで両替する場合の方法ですが、とーっても簡単です。

「日本円を持って両替所にいく」

これだけです。

両替所は、街中いたるところにあります。1万円札(場合によってパスポートも)を持っていって、その日のレートで両替するだけです。

フィリピンの両替所の場合、ほとんどが手数料込みのレートを出してますので、手数料を考える必要も有りません。

入学初日のオリエンテーションでは、学校スタッフが一緒に最寄りの両替所に連れて行ってくれますよ。現地納入費用をフィリピンペソで支払うので入学してすぐにペソが必要なのです。

両替のコツ!

①レートが良い両替所を探す

両替にはいくつかのコツがありますが、いちばん大事なのはレートです。

両替所というのは、お店によってそのレートがかなり違うのです。なので、入学したら先輩などに聞いて近隣で一番レートのいい両替所というのを確認することをお勧めします。

なお、いくらレートが良くても、あまりにもローカルな場所(治安の悪そうな場所)では両替しないでください。「両替に来ている=お金持っている」とアピールしているようなものなので、危険も伴います。

②1万円単位で両替する

次に両替する日本円ですが、一般的に私たちが使っている日本の紙幣、 1万円、 5000円、1000円のうち、両替にはなるべく1万円を使うことを心がけてください。

5000円や1000円札は受け付けてくれない場合が多く、仮に受け付けてくれても 1万円札一枚の場合と比較するとレートが悪くなってしまう場合があります。

5千円1枚+1000円5枚出して、1万円を両替してもらおうとしても断られる場合があります。


③小額紙幣にくずしてもらう

例えば 1万円を両替して4000ペソをゲットするとします。

この場合両替所の人は、4000 ペソを、例えば1000ペソ4枚や、1000ペソ3枚+500ペソ2枚などにして、サクッと渡してくる場合があります。

フィリピンでは、このような高額紙幣はとても使い勝手が悪い!のです。ですからできれば両替所の人に頼んで、一部を 100 ペソにしてもらったり、1000ペソを500ペソにしてもらったりという風にチャレンジしてみてください。

英会話の練習にもいいですよ!

タクシー等は、「釣り銭がない」といって、お釣りをくれないこともあるので要注意!

↓「小額紙幣のススメ」はこちらのインスタもチェック!

現金のデメリットもよく知っておく

現金は使い勝手も良いし、以下に言及するカードなどと比較すると手数料のロスも有りません。

しかし一方で、海外で現金を紛失してしまうと、保険を使ったとしても、その金額すべてが(一部でも)戻ってくる可能性はほぼゼロです。

ですから、現金を持っていく場合、基本的に学内に安全に保管し、大金を持ちあるいて一度に両替するのではなくこまめに両替するなどの工夫をして、リスクを避けてください。

不幸にも強盗等に遭ってしまった場合、手持ちの現金を全部渡してしまうことが一番の対応なのです。そういう意味でも、無意味に「大金は持ち歩かない」ことをいつも心がけてください。

オススメ動画

お小遣い。いくら持っていく?

せっかくの海外留学です。

勉強優先ですが、「海外に住んでいる」特別な時間を楽しむこともとても重要です。

お小遣い、いくら持っていけばいいかを考えるヒントにどうぞ!

卒業生や学校スタッフのおもしろ貴重な話が聴けるラジオ。
現地の雰囲気・空気感「動画」なら一番良くわかる!

2.クレジットカード

冒頭でも申し上げたとおり、フィリピンではクレジットカードを使える場所は限定されます。

それでも、可能な限りクレジットカードを持って行くほうが良いと思います。

店頭で使う

クレジットカードはいくつもの種類がありますが、フィリピンに持っていく場合は、「VISA」が「MasterCard」です。

日本でよく使われるJCBカードやアメックスは、フィリピンでは更に利用のハードルが高いです。

JCBカードが使えるのは、東横インなどの日系企業の場合のみと考えたほうが良いです。

キャッシング

海外旅行に行く場合、最近着目されているのがクレジットカードを使ったキャッシングです。

日本人の場合、キャッシングというと「カードでお金を借りるなんて恥ずかしい」と思われる方もいるかも知れませんが、実はこれがかなりの低金利かつ両替のレートも悪くないのです。

今年2月に出張した際に、クレジットカードのキャッシングで24000ペソ(当時のレートで6万円ほど)を借り、帰国後(10日後)に返済したときにかかった利息はたった289円でした。

キャッシングをするかどうかは人それぞれですが、両替時のレートも当時の市中の両替所よりも良かったですし、トータルではメリットのほうが大きいと感じています。

クレジットカードのキャッシングは、お金を借りるというよりも、「外貨を買う」というイメージ。限度額の設定などもできますので、思っているより安心!

クレカのメリット

クレジットカードの特徴としては、紛失してもすぐに利用を止めて損失を抑えることができ、世界的に使われているブランドのカードであれば、現地で再発行可能である点が挙げられます。

なので、現金のバックアップとしてクレカのキャッシングを使ったり、クレジットカードで支払える場所(大きなモールやホテルなど)ではカードを使うことで手持ちの現金をセーブする、フレキシブルな対応ができるのは大きなメリットですね。

クレジットカードは便利ですが、スキミング被害(カードの不正利用)等もあるので、ローカルのお店などでは現金を使うようにしましょう。

フィリピン留学に「必要な」最新情報やテクニックがたくさん!
留学Wi-Fi。フィリピン留学専用!無料Wi-Fiルーター。

3.国際キャッシュカード

国際キャッシュカードとは?

国際キャッシュカードとは、文字通り、日本の銀行口座のお金を、「海外のATMを経由して現地通貨として引き出す」為のカードです。

フィリピン留学は、長い場合には3ヶ月、半年、1年となる場合もあります。また、初期的に4週間だった留学期間を延長したり、当初思っていた以上にやりたいことができて、お小遣いが足りなくなる場合もあるでしょう。

また、考えたくは有りませんがスリや盗難などのトラブルで現金が不足してしまうことだってあります。

そのような場合、手持ちの現金だけでは心もとないですよね。でも、国際キャッシュカードの口座があれば、日本の自分の口座にあるお金をフィリピンペソとして引き出したり、家族に日本の自分の口座に一時的にお金を入れてもらうことも簡単です。

日本の普通の口座を使うだけなので、ややこしい海外送金を頼む必要もありません。

国際キャッシュカードの具体的な使い方

日本で口座を作っておけば現地到着後、その銀行が提携しているATMからすぐにお金を引き出すことも可能です。

提携しているATMは銀行によって異なりますが、VISAカードなら「PLUS」やMastterCardやJCBなら「Cirrus」などのマークが付いているATMが使用できるとなるケースが殆どです。

詳しくは各銀行に確認するようにしてください。

☆国際キャッシュカードを発行している日本の銀行の例

楽天銀行、 住信SBIネット、りそな銀行、 ソニー銀行、埼玉りそな銀行、スルガ銀行、イオン銀行、琉球銀行、 三菱UFJ銀行、あおぞら銀行、北國銀行、 ジャパンネット銀行、近畿大阪銀行、三井住友銀行等

お金を引き出すフィリピンの主要銀行の例

BDO、BPI、Metro Bank

具体的な引き出し方法はまた別記事にまとめますが、基本的な流れは、

①カードを入れる
②引き出しを選択
③金額とパスワードを入力

という、日本と全く同じやり方です。

注意点)
※引き出し限度額・回数の上限があります。
※1回の引き出しに200ペソ(約500円)〜の手数料が発生します。

この引き出し手数料は引き出し金額に関わらず一定です。下ろす場合は最大額(多くの場合10000ペソ)を下ろすほうが無駄がありません。

国際キャッシュカードのメリット/デメリット

国際キャッシュカードに関しては、デメリットが殆どありません!

まず、国際キャッシュカードの場合クレジットカードと違い、お金をおろすという明確な目的が無い限り持ち歩くこともないので、紛失の可能性がほぼないでしょう。普段は学校の安全な場所においておけばOK。

また日本の銀行口座も、例えばですが留学用に新しい口座を作り、最低限の予備資金だけを入れておけば、万が一トラブルに合っても被害が抑えられる(クレカの場合は、利用限度額まで使われるリスクがありますしね。)いざというときだけ、家族にそこに送金してもらえばOKです。

しかも!フィリピンのATMの多くは24時間対応で、どんな場面でも利用することができます。

あえて言うなら、両替時のレートが良くない場合もあると聞きますし、手数料が毎回かかるので少額の両替には向いていないことがデメリットかもしれませんが、緊急時の予備手段だと考えるとその点も問題にはならないでしょうね!

持ってない人は、フィリピン行く前に余裕を持って準備しましょう!

お問い合わせは、24時間いつでもLINEで!

フィリピン留学BEACLは、

①留学Wi-Fi無料! ②手数料完全無料! ③送金手数料無料! ④最低金額保証! ⑤クレカ支払いOK

なのに、カウンセリングからご帰国まで、しっかりサポート 将来の留学でも構いません。まずは一回お問い合わせください!

お問い合わせは、24時間いつでもOKのLINEがおすすめです!

4.QRコード決済

最近日本でもオンライン決済が普及してきましたね。 日本では、買い物のときにPaypayなどのデジタル決済で支払うことも多くなってきました。

財布は忘れても家には帰りませんが、スマートフォンを忘れたら家に取りに帰ります笑

今後はますますオンライン決済が浸透するでしょう。

フィリピンのQR決済事情

実は、もちろんフィリピンでもQRコード決済が利用できます。

有名なものは以下の2つがあります。

・G−Cash
・Paymaya

これら決済は、フィリピンでもコロナ前から徐々に普及しはじめ、最近ではセブの主要モールや店舗、コンビニ、カフェなどでもどんどん利用可能となってきています。

コロナ禍で一気に普及しました。現在ではフィリピンでは普通に使われている決済手段です。

フィリピンでQR決済を利用するメリット

現金は不要・お釣りの心配なし

これは日本と同じですね。 コインや細かい紙幣、そしてお釣りを気にすることなく、スマートフォン1台で決済できるのでなんといっても楽です。これまでお話しましたとおり、フィリピンでは現金を使う場面がまだまだ多いのですが、大金は持ち歩きたくない。その場合に、自分のスマホ内にお金を「予備的に持てる」ことで持ち歩く現金を減らす事もできます。

また、頻繁にキャッシュバックキャンペーンなどもあります。日本とよく似てますよね。

QR決済のアプリ上で送金が自由自在

基本的な昨日として、自分のアカウントで所持しているお金をそのまま、相手のアカウントに送金することができます。友達同士で割り勘したい場合や、家族や知り合いに送金したいという時に便利です。

また、フィリピン現地でも、プリペイド携帯電話にロードしたり、Grabなどの支払いにも使ったり、オンラインでの買い物に使うこともできるのです。キャッシュバック・キャンペーンがあり現金よりお得なことも多いです。

ちなみに、GCashなどはフィリピンの現地の銀行口座への振込も可能なので、現地でTOEICを受験する場合などの受験料の支払いも簡単に行えます。

デメリット?

ネット環境が必須

とっても便利なQRコード決済ですが、スマホを使うネットワーク決済なのでインターネットに接続されていることが必要です。

スマホにプリペイドSIMを差し込むなどの事前準備は必要ですね。

オススメ動画

フィリピン留学専用!留学Wi-Fiは無料です。

BEACLの生徒さんには、もれなく留学期間中ずっーと無料で使える留学Wi-Fiをお渡ししています。大好評です!

授業に、自習に、プライベートに!今お使いのスマホをそのまま使ってフィリピンでの留学生活にお役立てください。

クレジットカードから直接入金できない?

メリットが多いこのQRコード決済ですが、日本の留学生にまだまだ普及しない理由は、クレジットカードから直接入金ができないところだと思います。

すなわち、QRコード決済を使うためには、何らかの方法で一度フィリピンペソを手にしてからセブンイレブンや専用端末からチャージしないといけません。一旦ペソに両替てそれを入金しないといけないので、めんどくさいなぁと思う場合があるのも事実です。

しかし、、、

実は日本から送金できる!!!

実は、日本からフィリピンのQRコード決済アプリへの送金は比較的簡単にできるのです。

有名なサービスとしては以下の2つがあります。

Gcashに送金できるサービス例

SBIレミット 公式サイト

国内では実績ナンバーワン。SBIグループの海外送金サービスで、24時間365日送金可能。送金手数料が低く、為替レートの透明性が高いことが特徴。送金先は約200か国・地域で、最短即日着金も可能。オンラインでの手続きが簡単で、口座開設も不要。安全性にも配慮しており、SSL暗号化通信や二段階認証などのセキュリティ対策を行っている。また、送金履歴の確認もオンラインで可能。

WISE 公式サイト

国際的に有名な海外送金サービスで、為替レートが実時に更新され、低コストで高速な送金が可能。世界80カ国以上の通貨に対応し、銀行口座やデビットカード、クレジットカードなどを使った支払いが可能。送金前に手数料や為替レートが明確に表示され、隠れたコストがないのが特徴。また、高いセキュリティ対策を行っており、送金履歴の確認や送金に関する問い合わせもオンラインで可能。

また、送金されたGcashをコンビニなどのATMから現金として引き出すことも可能です。

現在は引き出し専用のカードを作る必要がありますが、将来的には留学生にも使いやすくなるといいですね。

5.まとめ

正解はもちろんバランスのよい組み合わせ

上の4つの方法には、それぞれにメリットとデメリットがありましたよね?

現金は利用しやすい一方で、盗難や紛失に対する補償がないという点でリスキーです。

クレジットカードは盗難や不正利用には強いですが、留学中に使いすぎてしまって限度額を超えたら?とか、キャッシングの利息を最小限に抑えるのにちょっとしたテクニックが必要だったりします。

国際キャッシュカードは、日本の貯金をそのまま使える点で便利ですが頻繁にお金を下ろすと手数料が馬鹿になりません。

QRコード決済はこれから最も有望である一方で、スマホでの運用が基本となるところでハードルがちょっと高くなります。

ですから、おすすめの方法は、すべてを組み合わせることです。

すべての方法をバランスよく用いることで、それぞれの弱点を補完し、リスクを分散!

具体的な金額をもとに考察

まず、現金ですが、盗難や紛失のリスクに対するリミットをどこに置くかにもよりますが、ここではお小遣いとして25万円をリミット(紛失に対するリスクの許容値)とします。

※長期留学の場合でも、短期留学の場合でも日本から25万の現金がMAXだとして考えます。

4週間の短期留学の場合)

この場合、レートの良い安全な両替所で、さらにレートの良いタイミングで3万円くらいを換金すれば、お小遣いとして2週間位は問題なく過ごせるはずです。このようなパターンで過ごしたとしても、留学期間中に現金はなくなりませんし、例えば急な病気や怪我で一時的に現金が必要となった場合などでも安心して過ごすことができると思います。

もちろん現金と一緒にクレジットカードや国際キャッシュカードも持参すれば、精神的にも安心です。

6ヶ月の長期留学の場合)

短期とは異なって長期では、現金をちょっとずつ換金していくパターンでは、3ヶ月ほどで残金が気になってくると思います。

留学期間中に思わぬ事故などに遭遇して現金が必要になるケースを想定して、ある程度の現金は手元に残しておきたいところです。具体的には、毎月2、3万円程度の現金を両替していくイメージでいけば、最終月にも現金としては少なくとも10万は手元に残っている計算です。

したがってこの場合は、単純に現金を両替してお金を使うだけでなく、クレジットカードを使える場面ではクレカ払いを積極的に活用して現金利用をセーブしたり、足りない分の現金を国際キャッシュカードで引き落とすことで手持ちの現金をキープすることができます。

また、日本から直接送金できることで、留学期間中にQRコード決済も積極的に活用する場面があるでしょう。

まとめ

とにかくせっかくの留学の機会です。

現地でお金がないことで、なにかにチャレンジする機会を失うよりも、積極的に参加できる余裕は持っておいたほうが良いです。

留学に行く場合は、現金に加えて、クレカと国際キャッシュカードを持参するのを忘れないでください!

留学生活を成功させるには、英語力の向上の他に、限られた留学予算を、しっかり自分自身で管理することも重要になってきます。

お金の持って行き方が分からない場合も、是非BEACLまで個別にお問い合わせください!

こちらも御覧ください!

BEACLのフィリピン留学は、カウンセリングが命です!

留学専用Wi-Fiや、2カ国留学など、これからのフィリピン留学のスタンダードを目指しています!

お問い合わせはこちらからどうぞ。

お問い合わせは、24時間いつでもLINEで!

フィリピン留学BEACLは、

①留学Wi-Fi無料! ②手数料完全無料! ③送金手数料無料! ④最低金額保証! ⑤クレカ支払いOK

なのに、カウンセリングからご帰国まで、しっかりサポート 将来の留学でも構いません。まずは一回お問い合わせください!

お問い合わせは、24時間いつでもOKのLINEがおすすめです!